コンサル転職面接対策:ベインアンドカンパニー 転職志望動機事例

  • LINEで送る
コンサル転職面接対策:ベインアンドカンパニー 転職志望動機事例 - アイキャッチ画像

マッキンゼー、BCG、ベインといった戦略コンサルティングファームを志望する方々にぜひ参考にしてほしい面接事例を紹介します。

コンサル転職面接対策:ベインアンドカンパニー 転職志望動機事例

大学/大学院( UCLA )  
学部( MBA ) 
氏名( WS )  
第一志望はどの会社ですか?( ベイン・アンド・カンパニー )

なぜこの会社を志望していますか?

候補者回答

・戦略提言に加え、実行面での支援を実施することで顧客企業の企業価値増大に着実に貢献をしてきた実績があること
・山本真司氏、須藤実和氏といったパートナーの方々の著作に大いに感銘を受けたこと
・ベイン・キャピタルの日本進出など、2~3年後にファームがユニークなポジションを確立しているであろうこと
・自分のキャリアの選択肢が増大することへの期待感があること

その会社に活かせる、あなたの強みは何ですか?具体的にお答え下さい

候補者回答

自分よりも専門性を持った人たちからなるチームを率いて新しい価値を創造できること
不確実な状況下での意思決定能力
倒産企業からの債権回収業務等を通じて培った仕事をやりぬく力

あなたの弱みは何ですか?

候補者回答

ビックピクチャーを描き、実行を急ぐ傾向がある分、一見些細にみえるけれど重要な細部をスキップしてしまう傾向があること

いままでの人生で、最も大きな達成事項は何ですか?

候補者回答

UV-LED照明を利用した空罐内面検査装置の商品開発及び販売

飲料缶内部に混入した透明な機械油を既存検査装置が検出できないという問題に対し、アメリカの検査装置メーカー、国内の紫外線カメラ、レンズ、照明メーカーとのコラボレーションにより、新しい検査装置を3ヶ月という短い期間で開発し、顧客の問題を解決した。

このプロジェクトの中で、私は、紫外線照明を使用するというアイディアを最初に思いつき、ラボにおけるテストの実施、製品化に向けて各社のsupply of scope及び仕様の調整、レンズメーカーとのUV専用レンズの開発契約の締結、PL(製造物責任)対応において中心的な役割を担った。

いままでの人生で、最も難しかった決断は何ですか?

候補者回答

輸入販売した商品の欠陥についてリコールを積極的に展開するか否か

製造メーカーからは、リソース不足から不具合発生時にしか交換に応じられないとの通達があったが、私のお客様で敏感な方たちは機械の様子がおかしいことに気がつき始めている状態であった。

私は、不具合を隠すことは顧客の信頼を失うことや訴訟問題に発展する可能性があると思い、上司を説得の上、自社で不具合修正品を購入し交換に当たった。

当初は、お客様より不具合品を販売したことや交換まで時間がかかってしまうことにお叱りをいただいたが、正直な情報開示と真摯な姿勢で部品交換を行ったことで、顧客の信頼を回復し、結果としては売上が前年比10%伸びた。

10年後は何をしていますか?

候補者回答

ベイン・キャピタル出資先の雇われ経営者として、経営戦略を立案し実行することで企業価値を増大させることにいそしんでいると思います。

コメントを残す

*

CAPTCHA