パフォーマンス

外資系投資銀行で解雇される人の3パターンと、解雇後の対応3パターンとは?

外資系投資銀行で解雇される人の3パターンと、解雇後の対応3パターンとは? - アイキャッチ画像

外資金融は好況時も不況時も、常に解雇とは隣り合わせの特殊な職場です。特に2020年のように”実体経済の景気後退局面での株高”が続き方向感が見えない環境ですと、年末のボーナスシーズン前に大ナタを振るう投資銀行が続出するもの。特に米大統領選が終われば相場が一服するため、これまで無理矢理中央銀行がお金を擦って資産を買い上げるという不健全な相場は、早晩終わることでしょう。そしてある日突然、上司に日頃使わないフロアでのミーティングを入れられたが最後、いよいよ年貢の納め時です。さぁ貴方は、どう振舞いますか?

続きを読む

人事評価の注意点・360度評価の罠~記載内容はたいてい、会社に筒抜け?

人事評価の注意点・360度評価の罠~記載内容はたいてい、会社に筒抜け? - アイキャッチ画像

360度評価を採用している企業が増えている。匿名扱いということで何でも本音を書く人がいるが、実際は筒抜けである。そして、あなたのコメントはあなたの評価を上げるためにも下げるためにも使われ得る。本音を書くべきではないということではないが、自分の役割を演じることも大切だ。

続きを読む

コンサル入社後、最初は自分が活躍しやすいケースを選ぶべきなのか?

コンサル入社後、最初は自分が活躍しやすいケースを選ぶべきなのか? - アイキャッチ画像

コンサルティングファームに入社後、自身の希望のプロジェクトに入れるかは、オフィスとの忙しさと自分が周りから信頼されているかにかかっている。最初は自分が価値を出しやすい案件でパートナーから信頼を得ることが大切である。なお最近は優秀なコンサルの取り合い離職率を低めるため、給与が上がり、オフィスがさらに立派になり、オンライン勤務機会も増え、好みのプロジェクトを選べるようにしている戦略ファームも増えている。ただし面接でプロジェクトを選べるか聴くのはお薦めしない。

続きを読む

プライベートエクイティ転職後の実務・投資委員会編~赤っ恥3大要件はコレだ!

プライベートエクイティ転職志望者の多くは、実際のプライベートエクイティ社内の日常の仕事内容について、具体的なイメージをつかめていないことも多いもの。投資チームにとって最も大切なのは、何といっても「投資委員会」でのパフォーマンスです。これは本業のコアであるのみならず、ファーム内での印象を左右するからです。出張が多いPEファーム内では、投資委員会での印象があなたの評価を大きく左右します。本コラムでは、プライベートエクイティ投資委員会で「赤っ恥をかく人」と「尊敬をされるひと」の差を徹底検証します。 続きを読む

PEファンドへの転職面接前に知りたい、PEのLP投資家の3大視点とは?

プライベートエクイティファンドへの転職面接を控える人は、面接では何を聞かれるか等の、近視眼的な視点で対策をしがちです。しかし目線が高く視野が広い候補者は、転職志望先の顧客であるLP投資家が、どのような視点で数あるPEファンドから数社を選び投資するのかを理解した上で、「なぜ自分がそのLP投資家の選択理由に合致するのか」を巧みにアピールします。以下ではPEファンド転職面接前に知りたい、”志望先PEファンドの顧客”、LP投資家の3大視点を解説致します。

続きを読む