企業買収時のバリュエーション水準を間違う時の典型パターンについて論じます。
企業買収
DCFだけだとアウト!!バリュエーションの真実―DCFはどれくらい使えるのか?
バリュエーションの実務において、DCFはあくまで”説明するための参考”にすぎず、これだけで価格が決められることはまずありません。
PE投資失敗パターン:経営改善できないのに金があるだけで買収するのは犯罪行為?
プライベートエクイティ投資に失敗する原因は、そもそも資金があるだけで経営改善できない買い手に、資金を供給するLP投資家に責任の一端があります。そもそも日本のPE市場は優良案件の数より、それに投資したいファンドの数のほうが多いので、成長ポテンシャルのある会社が、バリューアップ能力のないファンドに買われると、社会の様々な資源が無駄になってしまうのです。つまるところ、他のファンドのほうがバリューアップできる案件には手を出さない事が、社会の全体最適を考えたPE投資家の「広義の規律」だとも言えるでしょう。