投資委員会

プライベートエクイティ業界転職後に感じた、業務の実態に対する2大ジレンマとは?

プライベートエクイティ業界に転職後、ゴールドマンやマッキンゼー時代を思い出しながらあなたは、「こんなに楽に儲かるなら、もう辞められない」と思われるかもしれません。しかしながら、PE業界転職後に感じる2つのジレンマが存在します。そしてそもそも、PE業界への面接対策といった小手先の話ではなく、そもそもPE業界に転職した後にどのような投資をしてどうチームに貢献するのか、イメージを持っておくことが重要です。以下ではPE業界転職後に感じたジレンマを、PE業界転職検討中の方に先取りしてお伝えいたします。 続きを読む

プライベートエクイティ転職後に見抜くべき、社内人間関係マップ

プライベートエクイティは、公開株と違ってディールソーシングもファンドレイズも全てプライベートに行われます。それだけに何事も人間関係が重要になります。ここからのインプリケーションは、社内人間関係ネットワークにもドップリ入っていないと、社外ネットワークを使いこなすことなど到底できないという真実です。PE入社後は、投資家や経営陣だけでなく、社内人脈も重要になります。プライベートエクイティ社内で、秘書さんやIT部門が形成する絶大な「社内インテリジェンスコミュニティ」につき、実体験をもとに解説します。

続きを読む

プライベートエクイティ転職後の実務・投資委員会編~赤っ恥3大要件はコレだ!

プライベートエクイティ転職志望者の多くは、実際のプライベートエクイティ社内の日常の仕事内容について、具体的なイメージをつかめていないことも多いもの。投資チームにとって最も大切なのは、何といっても「投資委員会」でのパフォーマンスです。これは本業のコアであるのみならず、ファーム内での印象を左右するからです。出張が多いPEファーム内では、投資委員会での印象があなたの評価を大きく左右します。本コラムでは、プライベートエクイティ投資委員会で「赤っ恥をかく人」と「尊敬をされるひと」の差を徹底検証します。 続きを読む