未経験転職

プライベートエクイティ転職成功者の前職3大パターン&面接で絶対に見られる事は?

プライベートエクイティ転職成功者の前職3大パターン&面接で絶対に見られる事は? - アイキャッチ画像

投資銀行や戦略コンサル出身者のみならず、FAS系コンサルや弁護士、会計士などの仕業の方々まで、多くの優秀なプロフェッショナルが転職を志望するプライベートエクイティ業界。狭き門で有名なPE業界ですが、実はコンサルや投資銀行以外からも未経験でPE転職に成功されるパターンがあります。しかしながらどのようなルートでPE面接に挑んでも、PE面接で見られていることは基本的に共通しています。以下ではPE転職者のパターンと、「見られるポイントを一言でいえばどういうことなのか」を、解説いたします。 続きを読む

商社からプライベートエクイティに転職希望者が急増~志望理由9大パターンとは!?

商社からプライベートエクイティに転職希望者が急増~志望理由9大パターンとは!? - アイキャッチ画像

総合商社で20代後半から30代後半にかけて、プライベートエクイティ転職志望でストロングキャリアに相談くださる方が、非常に増えています。特に2024年から2025年にかけては、昨年よりかなり急ピッチでPE転職志望者が増えました(逆に、投資銀行から30越えてクビにならない総合商社の安定を求める転職志望も増加)。その背景や、典型的志望理由、また未経験からPE転職を達成するのはどのような人々なのでしょうか?投資は好きだが系列の中に縛られてしまう、投資先ではなく親会社の利益が最優先等ですが詳細は以下です。 続きを読む

プライベートエクイティ業務への適正~PE転職後は良い意味でふてぶてしい人が勝つ

プライベートエクイティ業界への転職を考える時、プライベートエクイティ業務への適性とはどのようなものなのかを理解している必要があります。では、日本のプライベートエクイティファンドが今一番ほしい人材の「本質的な資質」とは、一体どのようなものなのでしょうか?結局のところLPからお金を引っ張ってきて、よい条件でディールを引っ張ってきて、LP稼がせてキャリーを稼ぎ、次のファンドレイズの助けになる人です。その詳細を現役のPEプロフェッショナルであるストロングキャリア講師が解説します。 続きを読む

プライベートエクイティファンド転職:未経験者でもPE転職は可能か?

プライベートエクイティファンドに未経験者は転職できるのでしょうか?ズバリ、可能です。御存じのように戦略コンサルや投資銀行IBD出身者、弁護士が多いですが、ファンドアドミは会計士も多く、またファンドレイズは年金営業やLP出身者が活躍されています。またダイバーシティ採用と称して、単に女性社員を増やしたいだけのことも。どこのPEファームも総じて、腰が低い謙虚な人を求めています。なお入社前の役職・プロファイルによって、入社後のポジションはほぼ決まっています。

続きを読む

プライベートエクイティ転職の本質:面倒な仕事を全てアウトソース」する仕事へ

プライドがエベレスト級に高い社会不適合者が多かった米国大手法律事務所勤務。面倒くさすぎる仕事の数々が4年続いた後、私はとある決心をした。「面倒くさい仕事は全部アウトソースできる、プライベートエクイティファンドに転職しよう」実際に私の親族もPE業界で働いており、どう見ても暇そうに見えるが稼いでいた。なによりあの「面倒くさがり」の兄でも務まるのだから、よっぽど「面倒な仕事」は全部アウトソースできるに違いない。以下ではPE業界未経験者だった私が、著名PEファームに転職して学んだ教訓を解説していきます。 続きを読む