職業適性

就活自己分析で悟るべき「向いている仕事」と「得意な仕事」の違いとは?

就活自己分析で悟るべき「向いている仕事」と「得意な仕事」の違いとは? - アイキャッチ画像

キャリア選択で自己分析をするときに、たいていは経験の幅も狭く経験のサンプルも少ないので、分析は的外れで単なる「思い込み」に陥りがち。就活の自己分析の失敗で多いのは、以下の3パターンです。①「向いているけど好きではない仕事」を選んでしまうパターン、②「好きだけど向いていない仕事」を選んでしまうパターン、そして最悪なのが③「向いていないし、好きでもない仕事を選んでしまう悲惨パターン」です。以下では特に誤解が生じやすい、「自分にとって向いている仕事」と、「単に得意な仕事」の違いを自問しておきましょう。

続きを読む

MBTIでみたプライベートエクイティ・コンサル投資銀行転職適職診断とは?

MBTIでみたプライベートエクイティ・コンサル投資銀行転職適職診断とは? - アイキャッチ画像

就職や転職時に有用な自己分析。ただ自己を分析するというのは、機会が自分自身を分析するのが困難であるのと同様、非常に難しいものです。適職判断という目的に応じた分析である必要がありますし、分析の軸に説得力ある根拠があり、その適合性がデータで証明されているものでなければなりません。そのうちの一つ、MBTIの観点でプロフェッショナルファームへの適職診断を以下に論じます。 続きを読む