評価制度

就職・転職後にどのような給与体系・処遇方法なら頑張れるのか?

就職・転職後にどのような給与体系・処遇方法なら頑張れるのか? - アイキャッチ画像

業界や会社によって、給与体系は大きく異なります。伝統的な日本企業は、どれほど頑張ろうが、逆にどれほど頑張らなかろうが、給与にあまり差は尽きません。名目だけ「実力主義で給与も連動する」とする会社は多いですが、実際につく差は数割と、知れているのです。これに対し外資系投資銀行などでは一部のハイパフォーマーと、そうでない人たちとの間に何倍もの給与差がつけられます。この報酬制度の違いの背景にある理由は何なのでしょうか?以下に解説致します。

続きを読む

日本経済停滞の3大メガ戦犯?三菱・三井住友・みずほ銀行からコンサル転職6大理由

日本経済停滞の3大メガ戦犯?三菱・三井住友・みずほ銀行からコンサル転職6大理由 - アイキャッチ画像

社会の資金を最適配分し、企業の課題にソリューションを提供し、経済の血液循環けん引役を担うべき3大メガ銀行。しかし実際は低金利・手数料低下・IT業界からの異業種参戦に対応できず、凋落の一途をたどっています。問題は若いころは優秀だったはずの社員を、数年で「役に立たないコンサバおじさん」に変えてしまう人事制度。若ければ辞めましょう。若くなくても、これまでのように手厚い企業年金は望めません。よっぽど部署と上司と専門性に奇跡的に恵まれてない限り、銀行は辞めたほうが、貴方と社会のためになります。

続きを読む

ゴールドマンVSマッキンゼー5大比較ポイント~お金のために頑張れるかが違う!

ゴールドマンVSマッキンゼー5大比較ポイント~お金のために頑張れるかが違う! - アイキャッチ画像

投資銀行のトップバンク、ゴールドマンサックスと、コンサルティングファームのトップ企業、マッキンゼー双方から内定をもらった場合、どのように比較して自分とのフィットを考えるべきでしょうか?比較軸は人によって違いますが、総じて「お金、成長の方向性、潰しが効くかどうかの汎用性、退職後ネットワークの有用さ、そして評価制度」に違いが出ます。双方ともに総じて、成長志向の強い人が集まりますが、”成長”には”
”自分のビジョン”と”評価制度”が重要になってきます。

続きを読む

商社からプライベートエクイティに転職希望者が急増~志望理由9大パターンとは!?

商社からプライベートエクイティに転職希望者が急増~志望理由9大パターンとは!? - アイキャッチ画像

総合商社で20代後半から30代後半にかけて、プライベートエクイティ転職志望でストロングキャリアに相談くださる方が、非常に増えています。特に2024年から2025年にかけては、昨年よりかなり急ピッチでPE転職志望者が増えました(逆に、投資銀行から30越えてクビにならない総合商社の安定を求める転職志望も増加)。その背景や、典型的志望理由、また未経験からPE転職を達成するのはどのような人々なのでしょうか?投資は好きだが系列の中に縛られてしまう、投資先ではなく親会社の利益が最優先等ですが詳細は以下です。 続きを読む

プライベートエクイティ転職後の実務・投資委員会編~赤っ恥3大要件はコレだ!

プライベートエクイティ転職志望者の多くは、実際のプライベートエクイティ社内の日常の仕事内容について、具体的なイメージをつかめていないことも多いもの。投資チームにとって最も大切なのは、何といっても「投資委員会」でのパフォーマンスです。これは本業のコアであるのみならず、ファーム内での印象を左右するからです。出張が多いPEファーム内では、投資委員会での印象があなたの評価を大きく左右します。本コラムでは、プライベートエクイティ投資委員会で「赤っ恥をかく人」と「尊敬をされるひと」の差を徹底検証します。 続きを読む