MBB

会社紹介:PE・コンサル・投資銀行業界の先輩が、貴方のキャリアをフルサポート

会社紹介:PE・コンサル・投資銀行業界の先輩が、貴方のキャリアをフルサポート - アイキャッチ画像

ストロングキャリアは(株)ディープキャリア(東京都港区浜松町2-2-15 電話番号 03-5776-4477 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-312610) により運営されています。高度プロフェッショナル人材(戦略コンサル・プライベートエクイティ・外資金融等)に特化したキャリアメンタリング、社員のウェルビーイングを重視する優良企業紹介、志望先業界の現役・先輩プロフェッショナルが異次元のコーチングと面接対策を提供しています。登録情報は厳正に管理され、勤務先・志望先で働く講師にも知らされません。

続きを読む

大学別就職後満足企業ランキングに簡単に騙される人が読むべき、6大ポイントとは?

大学別就職後満足企業ランキングに簡単に騙される人が読むべき、6大ポイントとは? - アイキャッチ画像

経済メディアが発表する、大学別就職後満足度ランキング。総じてイメージと実態は乖離が大きく、入ったあとで後悔する企業もたくさん入り込みがち。そもそも他人が行くから自分も行くという職業選択で納得度の高い就活が出来るわけがないのですが、ランキングという言葉に反応してしまう人が多いのも事実です。このデータ比較からわかることと、ミスリードされないように気を付けなければならないことを、以下に解説します。

続きを読む

トップクラスの人材はもう、コンサル・外銀・PEを目指さない3大理由

トップクラスの人材はもう、コンサル・外銀・PEを目指さない3大理由 - アイキャッチ画像

東大・京大生の中でコンサル人気が沸騰していますが、これはそもそもコンサル志望者が集まる就活メディアの集計であるバイアスがあることに加え、コンサルの採用人数が増え、安定志向のコンサバ人材のボリュームゾーンがコンサル業界を目指すようになったことも影響しています。同じく外資金融、プライベートエクイティも昔のような”これから日本で始まる”業界ではなく、秀才のエスタブリッシュメント産業化しています。

続きを読む

コンサルに転職してコンサルを経験する、3大メリットと重要注意点とは?

コンサルに転職してコンサルを経験する、3大メリットと重要注意点とは? - アイキャッチ画像

コンサル転職後のメリットは、意思決定スキルがつく、人脈ができる、履歴書で有利になる、多様なプロジェクトを経験できる、など様々挙げられるが、最も重要なのはコンサル転職でおわらず、そこで活躍して高いレピュテーションを得ることである。コンサル各社が大量採用をするようになり、コンサルファームにいたことがクオリティコントロールを意味しなくなった今、単にコンサルで数年頂けの人と、コンサルタントとして成長し、ファームの看板を使って新規に顧客を得られるようになった人では、同じコンサルでも雲泥の差があるのだ。

続きを読む

非連続キャリアへの逃避行!?~コンサルへの誤解に満ちた期待が、大後悔に繋がる

非連続キャリアへの逃避行!?~コンサルへの誤解に満ちた期待が、大後悔に繋がる - アイキャッチ画像

はたから見ると羨ましがられるキャリアでも自己実現から遠く全てを投げ出したいと感じてるエリートは少なくない。実際にやりたいことと、職場の実態の乖離を埋めることが重要である。そして最悪なパターンが、”単にその会社に所属したいから転職希望”という人達だ。

続きを読む

今後のコンサル業界研究~仕事内容とジャンルとランキング

今後のコンサル業界研究~仕事内容とジャンルとランキング - アイキャッチ画像

コンサルティング業界は、どのように変わっていくのでしょうか?かつては紙芝居と言われたコンサルが今では高級派遣業ともいわれる常駐モデルに舵を切り、デジタルコンサル部隊やデザインコンサルを社内で立ち上げたり外部から買収したりと、大きな業界変化の波を経験してきました。そんななか、コンサル転職を志望される方々が知っておきたい、業界変化のトレンドやコンサルでの遣り甲斐、年収、ランキングなどをコンパクトに概観しましたので、是非ご参考ください。

続きを読む

コンサルファーム選び~大規模MBBより、小規模コンサルを選ぶ3大メリットとは?

コンサルファーム選び~大規模MBBより、小規模コンサルを選ぶ3大メリットとは? - アイキャッチ画像

マッキンゼー、ベイン、BCGといった大規模戦略ファームより、小規模戦略ファームを選ぶメリットなどあるのだろうか?双方からオファーをもらった時、MBBを蹴って小規模ファームに行く人はほぼいないが、仮にあるとしたらどのようなケースが考えられるか、解説する。

続きを読む

転職先コンサルファーム選び方4大ポイントとは?ランキングと仕事内容比較と違い

転職先コンサルファーム選び方4大ポイントとは?ランキングと仕事内容比較と違い - アイキャッチ画像

コンサルファーム間の違いはよく聞かれる質問です。20年前のコンサル黎明期はどこも同じような戦略ファームが多かったのですが、その後時間を経て、明確にカラーが変わってきました。今では「規模の拡大志向」「グローバル志向」「デジタル志向」「常駐志向」などで、ファームごとのカラーが鮮明に分かれてきています。ストロングキャリアはほぼすべてのファームに講師陣・会員がいます。その知見を集めた解説をご覧ください。

続きを読む

就職活動での強みは社会人としての強みにも直結~他の人がやらないアプローチとは?

就職活動での強みは社会人としての強みにも直結~他の人がやらないアプローチとは? - アイキャッチ画像

東大・京大・東工大・早慶・旧帝大~いわゆる難関大学(別にこれがビジネス能力のインディケーターになるとは思いませんが)の競争的な学生が大挙して押し寄せる、コンサル・外資金融。スタートアップや米国IT企業に人材が流れがちな2020年現在でも、いまだ就活人気は健在です。そんな中、プライベートエクイティなど、そもそも新卒はとらない業界にも、新卒で入り込む猛者が時折見られます。彼らはどのようなことをして、狭き門をこじ開け、「大人のコミニュティ」に入り込むのでしょうか?

続きを読む

下位コンサルから上位コンサル(MBB)に転職する時、最低限入るべき会社はどこ?

下位コンサルから上位コンサル(MBB)に転職する時、最低限入るべき会社はどこ? - アイキャッチ画像

転職にあたりどのレベルのファームなら他社でも評価されるのかという質問をいただきました。しかしこの問いは安直な問いであり、安直に答えることはできません。そもそも他社で評価されることを目標にしていいのか、もっと自分で主体的にやりたいことを考えたらどうかという問題もありますが、ファームのブランド名より何をやって何を学び、出来るようになったのか、そしてどのような人脈を手に入れたのかが、マッキンゼーですぐクビになるよりよっぽど将来価値が高いのです。

続きを読む

コンサルティング企業給与比較~コンサル各社の給料水準を徹底比較!

コンサルティング企業給与比較~コンサル各社の給料水準を徹底比較! - アイキャッチ画像

結局のところコンサル各社は、いくらくらい給料を払ってくれるのでしょうか?”マネジャー以上に上がらないと時給的にもとは取れず、プリンシパル、パートナーにならないと総合商社の方が楽して安定的に長らく稼げます。しかしパートナーレベルになると、総合商社シニアの二倍以上もらえます。なお、ブランドが弱く、規模も小さいファームは、社内で上に上がっても給料のアップサイドは限られているのが現実です。「給料の額に関わらずコンサルで頑張りたい」という人でないと、務まらない給与水準のケースもあるので気を付けましょう。 続きを読む

マッキンゼー/BCG社員のプライベートエクイティ転職志望動機5パターンとは?

マッキンゼー, ボストンコンサルティンググループ, ベインアンドカンパニーのMBBから、PE転職志望の方が数多く、Strong Careerに登録し、キャリアコーチングを受講されています。コンサルからPE志望の人の志望動機は、5パターンで9割方網羅できます。皆同じことを言うので、肝心なのは、それを裏打ちする原体験です。

続きを読む

ベインキャピタルへの転職~日本で最も成功した外資系PEFベインキャピタル

外資系PEファンドの中で、日本で最も成功したファームの一つである、ベインキャピタル。国内最大級の投資チームを誇り、投資実績(件数・規模・リターン)でも国内トップ3に入ります。リターンの安定的な高さからグローバルブルーチップLPの強力なバックアップを得ており、投資チーム及び投資先経営陣として、MBBや主要投資銀行出身者を日本市場でも数多く採用しています。ジャパン特化型ファンドを募集する実績とLPサポートは十分で、ローカルファンド設立の噂が過去10年位、出ては消えていっています。

続きを読む

PEファンドからの、他のPEファンドへ転職する理由5大パターンとは?

プライベートエクイティファンドから、他のプライベートエクイティファンドに転職する人は、どのような理由で転職するのでしょうか。チームの長期的な安定性を重視するPE業界では、投資銀行と異なり競合他社から引き抜くということをあまりしません。これは、競合他社も時に共同投資や、セカンダリー案件で緊密に連携する必要があることも少なくないからでしょう。それでも、PEファームは小規模所帯が多くパートナー次第でカルチャーが大きく変わるため、自分にフィットしたファーム選定が非常に重要になります。

続きを読む

非・戦略コンサルからプライベートエクイティに転職は可能なのか?3大ルートとは?

戦略トップファームMBBからのPE転職者は数多くいますが、”じゃないほうのコンサル”がプライベートエクイティ転職を果たすにはどうしたらいいのでしょうか?アクセンチュア、デロイト、PWCなどの総合コンサル(人事・組織領域)からPEファームへ転職するには、どうすれば良いのか。実例を交え、そのパターンを解説します。

続きを読む